今私には2人の娘がいます。今から16年前に結婚。子供ってすぐできると思ってました。ところがところが。3年経っても4年経ってもできない。
ん?なんだかおかしいなぁ、と思い婦人科へ。

どうやらできにくい体質のようです。夫とともに色々検査を受けましたが、原因は特定できませんでした。
特定できないと、治療のしようがないんですよね。人工授精を何度か試して、初診から一年ほどでようやく妊娠することができました。

そして1人目を必死に育てながら、ぼんやりと「1人目できたんだから2人目もどうにかしてできるだろう」と考えてました。夫も、両親たちもそんな風に思っていたようです。
ところがところが、長女が3歳になっても4歳になってもできない。
今考えれば「自然にはできない」ってわかるだろう!と自分にツッコミを入れたくなりますが、その時は、まだのほほーんとしていて、自然に妊娠できるんじゃない?と希望を持っていたんです。
ここで、2人目不妊かな?って思っている皆さんに言いたい!早めにお医者さんへ相談に行ってください、と!!!
中には1人目を自然妊娠した方でそう思ってる方、いらっしゃるんじゃないですか?
どうか、時間を無駄にしないでください。もしかしたら、体の変化(老化を含む!)でできにくい状況になっているかもしれないです。

身体的、運動能力的に「私まだまだ若い。元気」という状況でも
怖い言い方ですけど、「卵子は老化している」んです。
実際、私はかかりつけの先生に「1日でも早く来て欲しかった」と言われました。
もっと早く検査なり、治療を始めて入れば、その時すぐに妊娠したくなくても
自分の体をきちんと把握して計画を立てることができたのです。
私の場合は、2人目の不妊治療をはじめてから、実に2年後、長女はもう6歳になる年に2人目を授かりました。もうこの時は人工授精では授からず、体外受精での妊娠でした。
時間もお金も余計にかかってしまったし、義両親に通院時に長女を世話してもらうなど、迷惑をかけてしまいました。

大切なのでもう一度書きますね。
2人目を是非欲しいと思っているなら!迷わず不妊治療専門の先生に診てもらってください。
将来のご自分とご家族のために。

応援しています!!