ベリーペイント、赤ちゃんのデザインは日本だけ?
ベリーペイントで赤ちゃんを描く
ベリーペイント、赤ちゃんのデザインが出来るまで
ベリーペイント、赤ちゃんのデザインは日本だけ?
ベリーペイント、マタニティペイントでずっと人気の、赤ちゃんが描かれたデザイン♪
かわいい「赤ちゃん」のモチーフをデザインに入れるのが人気なのは、
日本だけ?かもしれません。
実は、海外ではそもそもあまり「赤ちゃん」をお腹に描いていないみたいなんです。
私が以前からフォローしている
スペインのボディペイントアーティストさんのインスタグラムより
こんな感じで抽象的なアートっぽいデザインが多いんですよね。
色使いも、濃くてハッキリしてます。
それと動物や草木、キャラクターも。
もし赤ちゃんの絵を入れるとしても、こんな感じが多いです。
オランダのアーティストさんのインスタグラムより
リアルー!!!
という感じで、日本のものとはテイストがかなり違いますね(^ ^)
ベリーペイントで赤ちゃんを描く
私がボディペイントを初めて習ったのは日本ベリーペイント協会の講座です。
まだ下の子が0歳で、出かけるのもままならなかったので、
自宅まで、講師に来ていただいて勉強しました。
ちょこちょこ
このブログでオススメしていますが
日本ベリーペイント協会の講座、
充実していていいですよ!
優しく教えてもらえるし、
お仕事紹介もあるし、
ベリーペイントの絵の具もお得に買えるし、
質問にもいつでも答えてもらえます!
えーさてさて、
そのとき教わったことの一つが
可愛い赤ちゃんの描き方
日本ベリーペイント協会のインスタグラムより↓
日本では、見た人が思わずニッコリしてしまうような
かわいい赤ちゃんの図柄が人気。
だから「ベビー」ちゃんをかわいく描けるように
たくさん練習しました(^ ^)
実際にお仕事を始めて、それが本当に役に立ちました。
やはりたくさんのお客様が「赤ちゃん」モチーフをご希望されます。
「赤ちゃんと愛犬」
「赤ちゃんとお花」
「赤ちゃんと思い出の景色」
とかですね!
ベリーペイントのデザインができるまで
studio BERCEAU では、
ご予約日時が決定したら、すぐにデザイン作成に入ります。
公式ラインや、メールでお客様と連絡を取りあい、
まず、ざっくりとご希望のイメージをうかがってから
だんだんと作り上げていきます。
この時のお客様は、ご夫婦でハワイ大好き!
「ハワイの景色を描いて!」
これが最初のご希望でした。
私が最初に描いたデザイン案2点。
まだお二人にお目にかかってはいませんでしたが、
やりとりから、なんとなくおしゃれな、ちょっとシックなイメージを感じて
モノクロームの一枚もご用意したのでした。
お二人に選んでいただいたのはカラーの方でしたが笑
メッセージとして入れたのは
「Aloha nui loa」〜たくさんの愛を込めて〜
お客様に教えていただくまで、知りませんでした
この言葉の意味を。
うーん、とっても素敵だー!!
あ、ちなみにメッセージもお好きなものを入れられます。
ペイント当日の、妊娠週数を入れたり。
記念になりますよ(^ ^)
その後
赤ちゃんに「シャカ(shaka)サイン」をさせたイラストにしよう!
ということになり
こちらのポーズ採用♪
そしてそして迎えた当日。
とっても明るくて、とっても仲良しのお二人と
ペイント・撮影を楽しみました。
デザインも気に入ってくださって
ホッと一安心。
うん、やっぱりカラーデザインがお似合いでした!
写真も撮らせていただきましたよ。
こちらはエコー写真と一緒のカット。
スタジオを始めたばかりの頃でしたので
このときまだ本格的な撮影プランはなかったんです。
それでもたくさん撮らせていただいて。
美しいお客様のこの写真
とても気に入っているんです。
そして後日、CD-ROM納品いたしました。
※現在は、「paint&photo プラン」「photo プラン」共にオンラインで納品となっています。CD-ROMはオプションです。
その後、無事に元気な女の子を出産され、お写真と共に連絡をくださいました!
嬉しいんですよーこのメールいただくのが!
実際のお写真
こちらに掲載しておりますので
↓
ぜひご覧くださいね。
こちらの記事も読まれています